2021.10.31

木曽カントリー倶楽部にて、秋の社内ゴルフコンペを開催しました。
当社では、社員の健康増進や親睦を深めることを目的として、毎年春と秋にコンペを開催しています。
また、関連会社の「アルプスショット・ゴルフ練習場」を社員が福利厚生施設として利用できるようにしており、日頃のリフレッシュや健康維持に役立ててもらっています。
当日は前半曇り空でしたが、しだいに青空も覗くようになり、比較的暖かく風もない絶好のコンディションでした。
最後まで楽しくラウンドすることができました。
2021.10.29

第21回お取引先説明会が下記の日程で開催されました。
【日時】:2021年10月29日(金)
同説明会は、弊社と取引のある全国100あまりの木竹製品を中心とした生産者様に声掛けして、毎年開催していたものですが、昨年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で開催できず、2年半振りの開催となりました。
画面上で少しでも木曽の雰囲気を伝えられればと思い
徳利屋様をお借りしました。江戸時代には脇本陣も務めた歴史ある旅籠です。
生産者の皆さんがコロナ禍でありながらも奮闘している様子を短い動画で流し、それぞれの思いを互いに共有することで、ぽっかりとあいた穴を少しでも埋められたなら幸いです。
2021.10.22

社内の役職者を対象とした研修会を実施しました。
会場は木曽平沢にある
日々別荘。昭和6年(1931年)に別荘として建てられた和洋折衷のモダンな木造建築で、現在はリノベーションされ多機能型コミュニティー施設として利用されています。
グループ演習も盛り込んだとても密度の濃い研修会で、日々の業務の様々な場面で活かせる内容だったと思います。
2021.10.19

全周約200mとコンパクトながらも、ちょっとした小山などのアップダウンがあり、ウッドチップゾーンの他に砕石ゾーンや芝ゾーンなどがある、とても変化に富んだ面白いコースです。
コース脇にはヒマラヤ杉の大木が林立しており、ひのきの香りとともに森林浴のような楽しみ方もできそうです。
後日、子どもたち自らもウッドチップを敷く作業を行い、看板を立てるなどして整備が完了したらお披露目会を行うそうです。
完成後は地域住民にもウォーキングルートとして開放する予定だそうです。