酒井産業 × SDGsSDGs(持続可能な開発目標)

SDGs一覧

社員旅行2025⛰️

2025.06.30

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 8.働きがいも経済成長も

コロナ明けの昨年から再開した社員旅行、今年は立山黒部アルペンルートに行ってきました!
まず殉職者の慰霊碑に手を合わせ、それから大迫力の観光放水を見学しました🌈✨️
今回は、ネイチャーガイドさんに同行いただき、イヤホンガイドを使ってダムの情報や山の地形や成り立ちについて詳しく解説していただいたおかげで、この地をより深堀りすることができました🗒️
お天気にも恵まれ、標高2,000mを超える高地の清々しい空気の中、日常とは違う特別な時間を過ごしてリフレッシュできました✨️

社内ゴルフコンペ2025春

2025.06.16

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

社員の健康増進や親睦を深めることを目的として毎年春と秋に開催しているゴルフコンペ。
今回は、最近キッズスペースに遊具など一式を納めさせていただいた蓼科東急ゴルフコース様で開催させていただきました。
あいにくの雨模様で少し残念でしたが、プレー後に納品後のキッズスペースを見学させていただくことができ、充実した一日になりました。

木曽漆器祭にて新しい取り組み

2025.06.09

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

今年の木曽漆器祭では、弊社として新しい取り組みを試行しました!
昨年購入したJR木曽平沢駅前の古民家を改修し、子供の居場所など、住み続けられるまちづくりに寄与する様々な用途に活用する予定です。
その取っ掛かりとして、信州牛を使用した特製カレーとクラフトコーラ(ひのき/クロモジ)の販売を行いました🍛🥤
弊社としては全く畑違いの分野なので、食品営業の許可を取得するところから結構苦労しましたが、どうにか間に合いました😁

片丘ワインと花火で夜景を楽しむ会

2025.06.04

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

片丘ワイン振興協議会主催の「片丘ワインと花火で夜景を楽しむ会」に、昨年に引き続き参加させていただきました。
今年は少し寒いくらいの陽気でしたが、片丘地区で育ったぶどうで作った片丘ワインをメインに、それに合わせた特別監修のお料理をいただきながら、片丘の夕景を眺め、最後に花火を鑑賞しました。
片丘地区を通る市道、東山山麓線の愛称が「アルプス展望片丘ワインロード」に決まり、秋にワイン色に紅葉するノルウェーカエデの植樹なども行われ、どんどん盛り上がりを見せています。

アーカイブ

検索

年月

カテゴリ