2024.10.16
弊社で運営している楽天ショップくらしと木のおもちゃのショップレビューに、昨年切り替えた「リサイクルできる封筒」に関する嬉しいお言葉をいただきました✨️
“封筒が、切って再利用できる封筒になっていて(笑)すごく環境に真摯に向き合っている企業様だなあと感心しました、もちろん再利用させていただきます。”
お買い上げいただいた商品をゆうパケットなどで発送するときにこの封筒を使うのですが、あれこれ考えて作った封筒だけに、このようなお褒めのお言葉をいただけるのはとても嬉しいです!
2024.10.07
会社の前を流れる奈良井川(信濃川水系)の源流にあたる支流の沢で、イワナの産卵場づくりに参加しました。
主催は奈良井川で「萱ヶ平小水力発電所」を運営する企業と奈良井川漁業協同組合、これに長野県水産試験場や中部森林管理局、地元の塩尻市奈良井区が協力して開催されたものです。
このイベントは今回で5回目になるそうですが、今回初めて楢川小中学校の1~3年生が参加してくれました。
水産試験場や漁協の方に教わりながら作業し、最後にイワナの成魚を30尾放流しました。
企業が国や自治体、各種団体、地元住民とともに環境保全活動を推進するという、非常に理想的で素晴らしい取り組みだと思います。
2024.10.01
会議室の暖房に利用している薪ストーブの燃料となる薪を準備しました。
毎年いろいろな方法で薪を調達しているのですが…、今年は、地元の建設会社さんから伐採した不要木をいただきました。
それを専務が玉切りしたあと、体力づくりも兼ねて斧で割ったそうです。
それにしても…、日中はまだまだ暑い日が多くありますね…💦